2025/09/01 17:55
2025年8月30日、千葉県香取市で行われた地域おこし協力隊成果報告会にて講演をさせていただきました!
「子どもたちの子どもたちが幸せに暮らせる未来」をつくる
香取市での2年4ヶ月の学び

千葉県香取市に移住して2年4ヶ月、私の人生の命題である「子どもたちの子どもたちが幸せに暮らせる未来」をどうやってつくるのか、その進捗のご報告です。
当日は香取市地域おこし協力隊のみなさま、市役所職員のみなさま、市民のみなさま、近隣の市町村で地域おこしをされているみなさまが来場くだいました。
☆「やみくもに自然を搾取し、経済的な意識だけで(仕事を)拡大しようとしてはいけない。手の中に入って来たものだけを受け取りなさい。」
☆食べ物も、身の回りのものも、自然から手に入るものは、本来全てご縁。単なる商品ではない。
☆私たちは 意味ある存在であり、 価値ある存在である
収益をあげたり成果をあげたりするから価値があるのではなく
多くの命をいただき、食べ、纏い、暮らしているから価値がある
どれほど多くの命を、エネルギーを使い、
自然は宇宙は私たち 一人一人を生かしているのか
これほど大切に生かされている私たちは自分をよくよく大切にしたい
このような大切な学びをさせていただいたことをご報告し、なぜ私が自然体験や民泊、パン屋をやるのかをご説明いたしました。
詳細はbuzzbuzzlifeのYoutubeチャンネルでもご覧いただけます。
https://youtu.be/JYXwejI2_kw
引き続き、ご指導よろしくお願いいたします。